フィールドオブクラフト倉敷 2024

RIYOは、部活の弓道の試合の見学で、午後から市内の弓道場に行きました。

親は、フィールドオブクラフト倉敷に行ってきました。

10年前から、このイベントに通っていますが、年々来場される方が多くなっているように感じます。

今回、連れて買ってきたものです。

岡山の三浦さんの染物です。上は手のひらを温めるシルクです。夜、寝るときにはめるとよさそう。シルクは、冷え取り靴下でも使われています。

下はコースター。この作家さんは、工務店OB会(?)メンバーの妹さんです。

京都の坂田さんの革のカード・名刺入れ。kuroshibaが使います。

wankoは、この作家さんの財布を10年くらい使い続けています。

広島の野田さんの革小物。

左は靴ベラ、右3つはファスナー等に取り付けるものですが、ケーブルタイとして使うつもり。

愛知の角掛さんのカップ。持ち手の幅が、カップを持つときにちょうどよいです。

 

昼食は、会場から出て、10年以上ぶりに、梅の木のみそカツをいただきました。